採用までの流れ

Flow

ステップ1 スタッフ登録画面でご入力

Step.01

スタッフ登録画面でご入力

  • お名前、電話番号など簡単な入力内容で簡単にオンライン登録が完了です。

入力項目は4件!面倒な細かな情報入力はいりません。
必要最低限の情報入力のみで結構です。

スタッフ登録

ステップ2 本登録(面談・ヒアリング)

Step.02

本登録(面談・ヒアリング)

  • 当社にて面談、簡単なヒアリングを行い、本登録が完了です。面談時間は20~30分です!

職種経験者から未経験者まで簡単なお仕事経験をヒアリング致します。
いろいろな働き方、条件面を聞かせて頂きあなたのご希望に合ったお仕事をご提案させて頂きます。時間も20分程度でお手間を取らせません。

研修期間

未経験者対象

未経験者を対象に各々の業界で必要なスキルや知識を身につけるための研修を行います。

  • ・受付のドレスコードとは
  • ・オフィスカジュアルの定義とは
  • ・「ほうれんそう」ってなに?

FAQよくあるご質問

登録後の流れについて教えて下さい。
登録後はお仕事依頼を頂いているクライアントへあなたを紹介します。その後、職場見学をして頂き、派遣先の雰囲気やご自身が働いている姿をイメージしてもらいます。
実際に働いている方ともお話し出来ますので、イメージもしやすいと思います。
この職場見学を行う理由は、実際に現場を見ることで「聞いていた話と違う」などのミスマッチが起こる事態を防ぐためです。
ご希望の条件や雰囲気など問題ないようでしたら、いよいよ就業開始となります。

ステップ3 お仕事開始

Step.03

お仕事開始

  • 希望に合う職場が見つかり次第、お仕事スタートです。

数多く一般職のお仕事依頼を頂いておりますので、希望に合うお仕事探しが充実しております。
また、すぐにでも働きたいというスタッフの方にもスピードを持って対応しておりますので、登録面談の2日後から就業スタートというケースも珍しくありません。

Support採用後のサポート

採用後のサポート

Step.01

いつでも相談に乗ります

採用後に、「なかなか仕事がうまくいかない」とか、「派遣先の環境に馴染めない」などのお悩みを抱える方もいらっしゃいます。そんな時は迷わずにいつでもご連絡下さい。弊社の営業は、年間何百人ものスタッフに対応し、問題解決に携わっているいわばプロです。あなたの抱えている悩みや相談事に対しても真摯に向き合い、受け止めて一緒に考えて解決するように努めていきます。

Episode登録スタッフの声

「 慣れない仕事で落ち込んでいた時にすぐに助けてもらいました! 」
Sさん(派遣歴2年)
派遣先である「メーカーのショールーム」は商品のラインナップも多く、お客様が立て続けに来場される日は接客に追われてしまい、商品知識を覚える時間もなかなかありませんでした。 忙しい日々が続き、いつの間にか疲れてしまったんだと思います。 営業さんがフォローに来てくれた時に、すぐに異変に気付いてくれて「少し勤務日を減らして、リフレッシュする時間を持てるように動くよ」と言ってくれて、すぐに派遣先の責任者に掛け合ってくれました。しばらくは週3日勤務で働いていたのですが、おかげ様で仕事も覚えて心身共に元気になったので、次の更新はまた週5日のフルタイムにしてもらいます。1人1人に寄り添ってもらえるので頼りにしています。
Sさんに会いに行った時にすぐにいつもの笑顔と元気がないことに気づきました。そこで、業務時間終了後に話をしたところ、「週に5日、フルタイム勤務が今後も続くと、心身ともに参りそう…」とのことでした。それを派遣先にも言えずに、自分の力不足だと思い続けていたSさんでしたが、始めたばかりの仕事や慣れない仕事ですからSさんが悪いわけではありません。 派遣先の責任者の方にすぐアポイントを取り、当分の間【週3日のシフト】に変更していただけるよう交渉しました。 その結果、Sさんは以前のように持ち前の笑顔と明るさや元気を取り戻すことが出来ました。 スタッフの方々が派遣先でなかなか言えないことをスタッフにかわり交渉する。 1人では解決できないことも、我々が寄り添うことで早期解決します。皆さんには楽しく仕事をして笑顔で働いてもらいたい。ただそれだけです。